我が家は家の半分がLDKです。DKの部分を除いても家で一番広いスペースになります。
家族みんなが集まれる場所にしたかったのでなるべく広く作る計画です。
リビングはフレキシブルに使いたいと思い、機能面でもデザイン面でも特に手を加えずシンプルにしました。
子供の成長に合わせて使い方や家具の配置を変えていこうと考えています。
また、将来的にリビングの一部を間取り変更して子供部屋の作成に使います。
自分の部屋が必要になるまではみんなでリビングで過ごす予定です。
計画
リノベ時の設計で検討していたことです。
あまり厳密に考えていないですが、概ねこんな感じにリビングの配置を変更していくと思います。
現状決まっているリビングに置くもの
- プレイマット
- 子供のキッチン
- ママ&みんなの机
プレイマット
ソファは置かずみんなで床で過ごす生活を新居でもする予定です。
ソファをやめた理由はこちら:幼児期はIDEEのMINI PUUFに決めた!
子供のキッチン
IKEAの子供用のキッチン(DUKTIG ドゥクティグ )があるので、これをプレイルームと併設して使います。
ママ&みんなの机
リモート勤務の時にダイニングテーブルにPCモニタを運ぶのが面倒という要望があったので、モニタを常設できるPC机を設置する計画をしています。
ママが在宅の時は仕事机、プライベートで調べ物をするときなどはみんなのPC机として使います。
子供が小学生頃になったら
プレイマットを片付けます。わんぱくでドタバタが続くならそのままかもしれません。
徐々に子供用のキッチンも解体しスペースを確保していきます。
テレビを見たりゲームをしたりする時期になるのでソファとローテーブルを購入するかもしれません。
子供が中学生頃になったら
簡単なリフォームをします。家族との時間もいいですが、一人の時間も必要になってくるためです。
最初にも言った通り一旦リビングを広くとって必要に応じて子供部屋を確保する計画です。
みんなでリビングで過ごす時間は減ってくると思いますので、リビングの面積を削って子供部屋に充てます。
詳しくはこちら:【子供部屋の検討】子供の自立心を養う空間
また、一番ものが多い時期になります。収納が溢れてくるのでトランクルームやコンテナなどを活用するようになると思います。
リビングには収納用の家具を置くかもしれません。それからパパの仕事部屋がとられ仕事机がリビングにくるかもしれないです。この時期はスペースをあまり広く使えなくなりそうです。
それ以降
以降は大きな間取り変更はないと思います。
子育ても一段落し、家具を買い替えや模様替えをしたりインテリアを楽しめる時期になるといいです。
常設以外
普段の配置の話をしましたが、大型の家具を置かないことですぐスペースを開けられるようにしたいです。
掃除やヨガ、フィットネス系のゲームをするときなどスペースを広く使いたいためです。
まとめ
子供の成長時期に合わせたリビングの可変性を検討しました。