息子は生後6ヶ月です。今日から保育園の0歳児クラスに入園しました。
保育園
家からとても近く歩いて行けます。 娘は電車で一駅だったので電車を乗らなくていいだけでだいぶ楽です。また通っていた保育園より大きく、園内に外で遊ぶスペースもあり、のびのび生活ができそうです。 0歳クラスではまだないと思いますが、いろいろ外での活動も多い園なので今後のイベントも楽しみです。
入園式
保育園の方でスリッパや靴を入れる袋を用意していただいたり、式自体を短くお歌を挟んでいたのが好印象でした。 2人目なのでこんな感じだと達観して参加できました。入園式と進級式は別でやっているみたいで大人数にならず良かったです。この日はさすがのパパもスーツで行きました。
園長先生と主任の安定感が凄い
やはりベテランの方なので、段取りもよく気配りする余裕もあり安心感があります。
式の前にマスクをせず今年は通常運営していくと説明を受けました。やはり子供に接する上で表情などが伝えられるのは大事なようです。
担任の先生がお若い
入園式後0歳児クラスは新入生のみになるので担任の方と今後の園生活についてお話をしました。担任は2人なのですが1人休みでした。 息子は離乳食が始まったばかりです。なので園での離乳食であったりミルクの頻度などを確認していました。が、なかなか要領を得ず何度も同じ確認をすることになりました。初担任なのだと思います。 それ自体に特に問題はないのですが、園生活の最初なのでここでつまづくと保護者は今後のことで不安になるのでベテランの先生と一緒にヒアリングするなどがあると良かったです。若い先生にはエネルギッシュさを期待しています。一緒に頑張っていきたいと思います。
入園式後
ママがナイーブになっています。子供を預けるので心配しているようです。私としては特段気になることはなかったのですが、事前に聞いていた進行と違うとか哺乳瓶を保育園で洗って消毒してくれるって聞いてないとか担任が休んでいる説明が欲しいとか色々粗探しが始まっています。本人も気にしすぎていると自覚はあるみたいなのですが、かわいい我が子を預けるとなると不安なようです。これはうちのママだけではないと思うので自然なことなのだと思います。
息子を預けての生活はこれから始まります。パパとしてはママの話に付き合い、ママと息子の生活リズムが安定するまで見守っていようと思います。